top of page

「ペルー屈指の生産者によるゲシャ品種!」

 

ペルー北部、カハマルカ屈指の生産者「ウィルダー ガルシア」氏が手掛けた「ゲシャ品種」が入荷致しました!

精製はウォッシュト。華やかな香り〜、シトラス系、トロピカルフルーツ系をはじめとする複雑ながら爽やかな果実味が感じられます。

 

パナマ産のゲシャが脚光を浴びてから早10数年、今では中米、南米、多くの生産者がゲシャ品種の生産を試みる状況の中、信頼できるペルー屈指の生産者が高標高の環境で生み出す希少な本ロット。

気温(湿度も)の高い日が増えてきたこの時季、華やかな香りと共にクリーンで爽やかな印象の浅煎りのゲシャ品種のコーヒーをお愉しみください!

 

抽出は贅沢な豆量を粗めに挽き、すっきりした仕上がりがお薦めです。

是非、挽いた直後の華やかな香りから長く続く甘味ある余韻(コーヒーをお飲みの後に口を閉じ、鼻からゆっくりと息を吐いてみてください)までじっくり味わってみてください!

 

 

〜 抽出メモ 〜

Roast Level:Medium Roast(浅煎り)

ex. 25g(粗め)for 200cc( 160cc 抽出後に40cc 加水 )

 

「フェスパ農園 / ウィルダー ガルシア氏について」

ウィルダー氏は18歳の時に輸出会社が主催した農園指導員研修に自らの希望で応募し、農園管理について学びました。

「コーヒーの樹は切らない」=「剪定をしない」という今まで信じられていた古い慣習や、セミナーや指導だけでは実践に踏み切る農家が少ない中、「剪定」や「施肥」「植樹」「シェードコントロール」「収穫から乾燥をどのように行うか?」など学んだ内容、技術を実家のフェスパ農園の2代目の父親から与えられた1ヘクタールの試験的な農地から実践を開始し、生産性・品質双方で飛躍的な向上を遂げました。

 

現在ではウィルダー氏が農園指導員として活躍するとともに、フェスパ農園をモデル農園として開放し、他の生産者が直接訪問し学べる場所としているそうです(村の集落から徒歩で約40分も急勾配の上り下りを歩かなければならないそうですが...)。


知識と実績から、200軒もの農家を担当する程の高い評価と信頼を得ています。

 

 

"Perú" - "Finca Fespa"

Producer : Wilder Garcia
Region : Huabal, Jaén, Cajamarca
Altitude : 1,700 〜 2,000 m
Cultivar : Gesha
Processing : Washed

ペルー(カハマルカ) 「ウィルダー ガルシア」(ゲシャ品種)

¥2,480価格
100gごとに¥2,480
消費税込み
数量
    bottom of page